特定のユーザーだけに投稿を見せたい場合は、画面右下の「送信先」をタップすると送信する相手を選択することができます。
するとゴミ箱アイコンが表示されるので、それをタップすれば削除できる。
インスタ、ブログ、マーケティングでお悩みの方のサポートをしています!
「いいね!」を付けた投稿を後から確認するには、画面右下のアイコンをタップして自分のプロフィール画面を表示し、画面右上の[
▼次に電話番号かメールアドレスかで、アカウント作成を進めていきます。
フィード機能とは、おすすめの写真や動画がインスタグラムのホーム画面に表示される機能です。
商品やサービスが気になった方は、投稿の「詳しくはこちら」をタップすると、広告アカウントのプロフィールへ移動も可能です。
▽投稿へのコメントで「改行」を行う方法は以下の記事で解説しています。
▼いずれかの方法で写真を選択すると、このようにアカウントの顔となるアイコンを設定することができました。
「認証コード」は、先ほど入力したメールアドレス宛にこんな感じで届く。
関連記事インスタグラムの『ユーザーネーム』とは?変更方法・変更できない時の対処法・おしゃれな例など解説!
連絡先を定期的に同期して、友だちをフォローしやすくする設定になるので、必要に応じて選択しましょう。
また検索の画面においては、 get more info インスタグラム内の異なる要素ごとに検索結果が分かれて表示されます。
関連記事インスタグラムの『ユーザーネーム』とは?変更方法・変更できない時の対処法・おしゃれな例など解説!